こんにちはメモリー

DEC 2013
皆様、はやくも師走となりました。
今年も後一ヶ月です。
エニシ設計は年内お引渡しの住宅
があり、現場も必死!の状態です。
笑顔で新年を迎えて欲しい
監督さん頑張って!
写真はベトナムに行った時パチリ☆
最近 若い友人が
結婚を決めました。
ばら色のオーラが出てましたね〜
愛し合うって本当に 素敵な事だと思います。
メリークリスマス。

NOV 2013
長かった夏も終わり
つかの間の秋を迎えました。
旅の思い出を一枚。
この達磨様は
兵庫県出石市
願成寺の
山門に
鎮座していました。
表情がなんとも言えません。
風雨に耐え
にらみが効いています。
「ちゃんとやってるか?」
と聞かれたような気が…(^^;)

OCT 2013
やっと 秋らしくなってきました。
お家の事を考えるに相応しい季節ですね。
さて、AKIインテリア スペースでのテーブル企画展も終了いたしました。
足をお運び頂いた沢山の皆様心から感謝いたします。
又、安藝さんご夫妻、本当にお世話になりました。
皆さんに丁寧な説明をして下さり、頭が下がりました。
e+テーブルは今月から こうちエコハウスでの常設展示に 戻ります。
【五人で座れる まあるい テーブル】 これからも 宜しくお願いいたします。 e+in the room 江西 由紀

SEP 2013
新しい アイコン をどうぞクリックしてください。
今までお施主様の為に
デザインしたオーダー家具の一部を見て頂けます。
土佐材を使った
【e+table】
も紹介しています。
暮らしに良い物をプラスしたい。
そんな思いで造った家具達です。

AUG 2013
暑中お見舞い申し上げます。
今年は 夏がとっても早く来て これでもか!と言う暑さを 続けています。 ヽ(*`3´)ノ
お元気でお過ごしですか?
「避暑・・・」 「別荘・・・・」
夢のようなこと
頭をよぎります。
土佐山はすぐ近く、
「清い、涼しい、鏡川のそばで
仕事 したい!」 と
毎年言う エニシ夫。
川原にパソコンの電源はないのだ。
皆様 御自愛 下さい。

JUL 2013
先月お知らせしたテーブルの
素敵なパンフレットが出来てきました。
デザインは中越令子さん。
素敵な「土佐手ぬぐい」のデザイナーです。
コピーライターは池田あけみさん。
高知新聞に
時折掲載される所感に
ふるさとを愛する同世代として
心から共感できる素敵な女性です。
テーブルの名前は
e+table
e+(イータス)は
いい物を暮らしに+(足す)って言う意味です。
詳しい事は
またこれから
準備が整い次第
お知らせ致します。(^o^)

JUN 2013
写真のテーブルは、約20年前に江西と大工の父が 二人で造ったテーブルです。
当時、家族が顔を合わせられる丸いテーブルを探したのですが、 5人が居心地よく座れるテーブルがありませんでした
4本脚なので誰かの膝が当たってしまうのです。
そこで どこに座っても
膝が当たらないように
脚に角度をつけてみることに・・・
快適でした。
以来、私達家族の
大切なテーブルです。
今度 これが商品化される事になりました。 詳しいご紹介は今月中に(^o^)

MAY 2013
初夏を感じさせる さわやかな風が吹く中 南国市で建前がありました。
古い蔵もあった 歴史ある家の建て替えです。
この地にふさわしい家をと、地元の山へ施主様と行き 材木を決め 大工さんが手刻みで 加工しました。
通りかかった小学生の女の子が 「すごい!木のえい匂いがする!」
家が一瞬誇ったように 見えました。(^o^)v

APR 2013
今年は桜の開花が早くて、
驚いていたら
モッコウ薔薇も
はや開花し始めました。
なんだか 焦る気持ちに なってしまいます。(^^;
4月は色んな事がスタートする時期 我が家の次男もついに社会人 ゆっくり、しっかり歩んで欲しい
新芽の季節でもあります。

MAR 2013
すっかり 春らしい毎日ですね。
黄砂と花粉で目も鼻もうるうると
しています。(´。` )
さて、春は出会いと別れの季節
新しいお家に出会う施主様が居ます。
皆様にも見て頂ける事になりました! 完成見学会のお知らせです。
平成25年3月20日(水)春分の日
午前10時〜午後2時まで(終了)
場所 土佐市高岡町
見学を希望される方は メールenishi@or.tv 電話088-844-8050にお申し込み下さい 詳しい場所等をお知らせいたします。

FEB 2013
皆様 お元気ですか?
エニシ設計では
めずらしく、所長が
風邪でダウン
すわ、ノロかインフルエンザか!と病院へ
ただの胃腸風邪との事
特効薬なく、安静第一。
実は、明日から大阪出張予定
ついでに京都で美味しい物を
と計画していたところ(^^;
残念〜
寒い日が続いています。皆様、体調管理には どうぞ充分お気をつけ下さいね。

JAN 2013
あけましておめでとうございます。
昨年をふりかえり
何か書こうとしましたが
いろいろあったはずなのに
思い浮かびません^^;
そう言えば
ネカポ辞典を買いました。
「記憶力が乏しい」
をひくと
「いやな事もわりとすぐ忘れられる」
「憎めない 存在]
とありました。
昨年ご迷惑をかけた
方々がいたかもしれませんが^^;
そんな事で
あらためまして
今年も宜しくお願いいたします。m(__)m